fc2ブログ

アース系

15-5-27-510.jpg


こういう雰囲気のはアース系と呼んでて、

浮かぶから描くけど今のところ使い道がなくて、

でもなんか好きなんですよー。


楽しく描いてるついでに、デジタル水彩使いこなせないかと思って練習してます。

5月5~6日 京都・祇園 和歌山

5日~6日の移動
大阪→京都(祇園)→和歌山→大阪

岩国での疲労から軽いギックリ腰になっていましたが
安静にしていたので完治。
軽いのは一晩で治る。
とにかく安静にすること。

軽いのも重いのも4回やってるギックリ持ちです。



CENgLfZWgAEaATr.jpg


さて、こどもの日ということで




CENJ1piVAAAnGaP.jpg


八坂神社も鯉のぼりがあがっていました。

参拝をすませ、次は南座へ。




CENKXZwVIAAWPtC.jpg


「南座体験」です。



CENfAaKWgAA5CnB.jpg


花道を通って

舞台へ。




CENfAaQW0AElqUc.jpg


おおおお。


南座の舞台あがるのは海老蔵さんの三枡席と、これで、2回目だけど

回り舞台、上り舞台、下り舞台、緞帳体験は初めて

楽しいおおおおおお。





CENfAaVWoAAsNK8.jpg


役者さんから3階の客席までよく見えてるんだなあ。

満喫。

南座の舞台体験は年2回くらいあって

ご年配の方や、子供連れの家族が多いけどお一人様の若者もいるって感じでした。





このあと、和歌山へ移動して、家族と合流。
いつもの川遊びをしたゴールデンウイークでした。

今年はアクティブだった。



5月3日 広島・岩国

CECUwjMVAAAg-F8.jpg


岩国の朝。

綺麗な景色で感動もつかの間




CEFaUipUgAIIBgM.jpg


一日雨でした。

あいにくの雨でも、ブルーインパレスは飛んでくれました。
よかった。
コレを見にきたんだもん。




CEFaUirUUAE0a41.jpg


家人の趣味に連いていったので、全然知らんのだけど…
これがちゅどーんって打ったりして




CEFaUitUMAELVsd.jpg


UFOかな?っていう煙が出たりしました。




CEFaUiwUMAAO5vs.jpg


テント販売の
ステーキサンド(自分で味付けする)は
意外とお肉がやわらかく、肉肉しくて美味しかったです。



でもね、
歩行距離がハンパなくて
コミケより大変でした。




3日の移動
広島→大阪

4日 休息日。
 

5月2日 岡山・吉備

あっという間にゴールデンウイークが終わったー

という振り返りです。

いろいろ行きました。


2日の移動
大阪→岡山(吉備)→広島(岩国)


CEJZCJDUMAARgLE.jpg


大阪から広島へ向かう途中、
吉備に寄りました。




CEJa6e3UIAEHHBw.jpg


吉備津神社。




CEJa6etVAAMgQeZ.jpg


古い木造建築がすばらしくて…!



CEJa6evUkAE_J7P.jpg


萌え…!



CEJa6evUsAAAc5n.jpg


萌ええ……!



CD_yALqUsAABUka.jpg


広島に到着。

蕎麦を食べて
カラオケ行ったりして夜を過ごしました。