fc2ブログ

反射防止(ノングレア) 液晶保護フィルム】ワコム Cintiq 22HD DTK-2200/K0 対応 貼ってみた

14-10-26.gif

22HDTを半年ほど素画面で使ってみて
目が疲れるなーと思って

(メディアカバーマーケット製ノングレア保護シート)
反射軽減を貼ってみました。

貼るときは最初がちょっとむずかしかった。
シート①をちょっとめくって
本体の一辺に合わせて置くのに何度もやり直して時間がかかったけど、まっすぐ置けたら
あとはシート①を少しずつ剥がしながら、空気を抜きつつ貼っていけば
気泡は入らなかったです。


画面のぴかーっとぎらぎらがなくなったのですが
全体に少しもやーっとぼやけてる。
え。。。
剥がすか迷う。。。
が、一応使ってみる。

画面がつるつる滑らなくなったので、
フェルト芯を使っていたのをつるつる芯に変更。

素画面にフェルト芯は、アナログっぽい書き味でした。
これはデジタル描いてるなーって手が感じる。
線画の違いは出てるんだろうけど些細すぎて分からないけど(笑)
でも書き味は違う。

なにを重要視するかによりますね。
もし目が疲れにくいのに効果があるならこっちかなあ。
でももやーっと感が。。。
ビミョウだ。。。


これ!っちゅう保護シートないかな。





と思うためし描きでした。



〈追記〉

線は意外と引けるし目は疲れない。
ぼやけすぎてカラーが塗れないので剥がしました。
11月3日


10月19日 J.GARDEN




私は参加していませんが

来週末、東京で開催されます。

お天気、、、台風、、、心配ですが。

本(紙)は、雨の日は気を使うんですよね。

行かれるかたは楽しんでください。


お話なあに?シリーズ 運動はじめました

やっっっっと

あまりに運動しなさすぎでやばいと本気で思ったので

ヨガクラスに通い始めました。


+++


前にストレッチ教室にちょっと通った時も

そうでしたが

運動系あるある。


14-10-5.jpg


先生がノッてくると生徒は必死です。



14-10-5-2.gif


2日歩いただけでもすごいんだぜ。



できる日の方が少なくてもいいので続けます。



( つ•̀ω•́)つ


ラフ

14-10-1-2.jpg


描いたらちょっと似てた…そうすけ…?



海みたいな水色が好きで
印刷はこのままじゃないけど
緑系よりだいたい出る。

緑系こわい。ぜんぜん色が変わるよー。

ラフ

14-10-1.jpg


おっきい顔が描きやすいなー。


反対に私はちっさいのは描きづらい。


誰かと昔話したの思い出す。
壁に貼ったでっかい絵を見て
誰か「拡大されるとくずれてるのばれるからいやー」
私「え。ちっさいほうがばれるやろ-」

おっきいと迫力でるから、おーすげー。でいいんじゃないの。




描きやすいって話とは違ったなーこの話。