2013/05/22
自分のメモみたいなものです。
液晶タブレットになって、いいところは
描写時のはみ出しがかなり少なくなったことです。
画面に直接描けるのは大きい。
タブレットは基本、横にして使うようなので、
付属のスタンドが縦置きには対応していなくてですね、
今は机にぺたり置きか、自分の足に立てかけるかって感じなので
なんか、いい方法ないかなあと思っているところです。
縦使いのみなさまはどうしてらっしゃるんでしょうか~?

まだ液晶の色の違いに、微妙に慣れないです。
でもこれはモニターを買い換えるたびに、感じることで
調整してもちょっと違うなっていう。
使っていくうちにわからなくなるんですけども。
ソフトは『ペインター』を使っていますが、
ver.9が慣れていて、vol.12を去年買っていたにもかかわらず、使っていませんでした。
でも
液タブも使い慣れてない状況で、12を触ってみると、
感で使えたのでちょっと驚きました。
違和感がなかった。
これはもしかして乗り換えの時期かもしれない
と思ったのでvol.12で慣れていこうと思います。
vol.12はいい新機能があるんですが、
jpg変換はver.9の方が綺麗で、色の劣化が少ない。とか、特徴がそれぞれあるんですが。
あとver.9で使ってた好きな筆がvol.12にないんですよね。
今はそんな感じです。