fc2ブログ

11月28日発売 『オオカミ男と白うさ少年』 【追記】特典ペーパー

同じく11月に出る本の紹介です。表紙画像はまだのよう。
amzonで予約が開始されました。


オオカミ男と白うさ少年 (ニチブンコミックス)オオカミ男と白うさ少年 (ニチブンコミックス)
(2012/11/28)
松成 久美子

商品詳細を見る



WEB花恋で連載中の
『溺れる兎 狼マスターの愛あまミルクがけ』から改題されて、
コミックスになります!

帯は氷栗優先生に描いていただきました。
かっこいいマスターがともやをあしらうイラストで素敵です。

【追記】
早期お買い上げの特典ペーパーが付きますので、よければペーパー付きを入手していただければ!と思います。


どうぞよろしくお願いします~(o^_^o)


11月12日発売 『背景イラストの描き方 アナログ編』 (コミックス・ドロウイングブック)

11月に出る本の紹介です。
amzonで予約が開始されました。

『背景イラストの描き方 アナログ編』

背景イラストの描き方 アナログ編: 様々な画材と技が産み出す、温かみのある風景 (コミックス・ドロウイングブック)背景イラストの描き方 アナログ編: 様々な画材と技が産み出す、温かみのある風景 (コミックス・ドロウイングブック)
(2012/11/12)
コミックス・ドロウイング編集部

商品詳細を見る


松成はパステル、コピック、水彩色鉛筆を使って
それぞれの画材の違い~みたいなんを描いてます。

よろしくお願いいたします。(^-^)/


昨日は京都で妖怪仮装行列

10/20(土)
大将軍八神社、
大将軍商店街妖怪ストリートで
妖怪仮装行列「一条百鬼夜行」と妖怪アートフリマ「モノノケ市」

に参加してきました。


12-10-20-5-.jpg

大将軍商店街振興組合
http://www.kyotohyakki.com/web_0317/top.html



12-10-20-1.jpg

がおっ☆ 私は、犬神。これ貸衣装です。下は袴。



12-10-20-3.jpg

一緒に参加したKさん。きつねさんです。これも貸衣装。出来がいい。

衣装持参の人も割といて、工夫してるうちに完成度を上げていくんやろな~。
親子で参加の家族もいて、ちびっ子妖怪はめっちゃかわいい。



12-10-20-4.jpg

妖怪関係者が着替えてるところ~。


12-10-20-6.jpg

よっしゃ、行くぜ!いざ出陣!!




妖怪アートフリマ「モノノケ市」は16時からすでに開催中。
辺りが暗闇に包まれた頃、今回は総勢92匹の妖怪たちが現れて練り歩きます。

仮面で視界が悪くて、歩くだけで大変で、
キョロキョロフラフラしちゃうのが、自然と妖怪っぽく見えてたかも?

暗がりの中ライトアップで見るとより迫力が増して
妖怪の中側から見ても、みんなすごーいと思った。
子供がいっぱい怖がって泣いてて、かわいそうかわいかったです。(*^.^*)

わたし仮装とか初めてだったんですけど
お客さんが喜んでくれて、みんな写真撮りまくってて
めちゃめちゃ楽しかったです!!

そうか・・・レイヤーってこんな感じか。。。
せっかくこんなかっこしてるんだから、写真撮って!って思うわ。 (*゜v゜*)



今年で八年めとなる妖怪仮装行列「一条百鬼夜行」は
諸般の事情から今年で最後になるところ
今回、かつてない規模に成長し、お客さんにも大好評だったので、
存続する流れに向かうそうです。
こんな楽しい行事、
ぜひこれからも続いてほしい!


まったり日記

アップできる昔描いた漫画のストックがつきました!
もう、本当にまったくない。

ので、また
ブログ絵復活するかな?


Tp0Nb.jpg


これは連載中の『溺れる兎 狼マスターの愛あまミルクがけ』
6話の中の1コマ。えんぴつ下絵です。

もう納品してて、下絵は全部捨てちゃっているんですが、
このコマは、別の用紙に書いたのを縮小して入れた元絵が
ぴらっと残っていたので。
もちろん一発で下書きが決まれば別の用紙に書き直すことはないんです。

マスターにせまられるともや。


今は第4話が配信され中です。

QR.png

(WEB花恋)



また改めてお知らせしますが、

11月に『オオカミ男と白うさ少年』と改題して
コミックスになります~。
よろしくお願いします。(o^_^o)


サイトトップ絵更新

12-10-5-3.jpg

サイトトップ絵を
ともやとマスターのハロウインver.にしました~。



10月に入ったので、4話めの配信が始まりました。

『溺れる兎 狼マスターの愛あまミルクがけ』 /松成久美子

QR.png

WEB花恋