fc2ブログ

天の岩戸のどんぐり

k-47.jpg


天の岩戸神社、東の宮で拾ってきた どんぐりを 植えてみる。

あれだけたくさん落ちてるどんぐりの中の数個だけが木になるのだったら、すごい確率なんやな。

過去にもチビの幼稚園で拾ったのを植えてみたけど、そのときは芽が出なかった。

芽出るかな。


別府~由布院~高千穂の写真

九州旅行の写真でざっくりと行ったところ、紹介します。\(^o^)/



k-1.jpg

フェリーで大阪港を出発。別府港へ向かう。



k-30.jpg

フェリーの定食ごはん。味よし。



k-2.jpg

JR由布院駅前の喫茶店で朝ご飯。
石とかも売ってて、ついたての向こうで占いしてはった。



k-3-.jpg

朝ご飯食べてる間に雨が上がった。よっし。



k-4.jpg

由布院の宿「彩岳館」。ご飯のおいしい宿です。



k-5.jpg

別府の「地獄めぐり」。観光地化されたところ。



k-32.jpg

足湯は、初めて入ったけど最高やった。



k-34.jpg

なんかワニもおった。



k-35.jpg

大分名物のやせうま。きしめんにきな粉かけたみたいなんでおいしい。



k-8.jpg

高千穂の宿「神州」のロビーにいる巨大金魚。



k-7.jpg

朝ご飯。高千穂では朝がゆらしい。白飯も出る。うまー。



k-9-.jpg

高千穂峡のボート遊覧。ボート漕ぐの久しぶり。みんな同じようなもんであちこちで接触してた。



k-37.jpg

上からみたところ。絶景。



k-41.jpg

高千穂神社の鳥居。3,5,7のしめ縄。



k-38.jpg

樹齢800年の大杉。



k-40.jpg

奥にある神水。落ち葉とか浮いてるけどせっかくなので、いただきました。



k-42.jpg

天の岩戸神社、東の宮。御祭神はアマテラスオオミカミ。



k-43.jpg

天の岩戸神社、西の宮。神楽。



k-14.jpg

高千穂そば。そばの実から裏の畑で作ってるお店。そばうまー。



k-44.jpg

サービスでつけてくれた団子。おいし。



k-14--.jpg

なんかなごむ店内。



k-45.jpg

店の裏の畑。よい景色。



k-46.jpg

別府港を出発して、大阪港へ到着。きれいな朝日だよ~。




おしまい。(*^o^*)

九州いってきました

4泊5日の九州の旅に行ってきました。
いとこの結婚式が由布院であったきっかけで、できた旅行。
九州って、父方の実家だから、何回も行ってるけど、今回は初めてのところばっかりで、
楽しい日が過ぎるのはあっという間だったな~。\(^o^)/


「作戦会議」

11-11-16.jpg


サンジの逆まゆげとひげが~!(ノД`)とか、

ゾロは左側の目つぶってて表情つけづらいので構図考えなきゃ~とか

正直、21歳の方は描きづらいんですけど

これも慣れやな~、というわけで朝起きてTVのニュース聞きながら描いてみました。


『小説 Wings』 2011年秋号 11月10日発売

<br


『小説 Wings』 2011年秋号
(株)新書館より11月10日発売されています。
松成は読者コーナーのイラストと2コマ漫画を描いています。\(^o^)/


いちおう人物設定があるんですお。


11-11-13-550.gif


豆腐好き



由布院~高千穂に旅行に行くのですが、
美味しそうな豆腐を通販して一足先に
気分は高千穂入り。

さっそく朝ごはんに寄せどうふをいただきました。

美味しい~\(^o^)/

昨日はバニ誕

11-10-31---2.jpg


時間なくて色塗れなかったけど、ピクシブにアップしてお祝いしました。(^ω^)

ピクシブ萌え充実!でもやばい、時間どろぼう!