fc2ブログ

インフル、そのあと

11-3-31.jpg


結局、姪っ子のインフル発症の翌日に
妹と甥っ子が続いて発症しましたが、症状も軽くて
義母や義妹にうつっていなくてよかったです。

また旅行がキャンセルか?!となりましたが
幸い妹たちも今日で完治ということで、
行けることになりました。わー

今回の行き先は島根県です。

東北にも、行きたいところがあって、そのうち行こうねっていってます。
うちはいつも8人くらいの大所帯でいきます。



るるぶ.comによる 島根県の観光スポットランキングによると

1位 松江フォーゲルパーク
2位 出雲大社
3位 宍道湖
4位 仁摩サンドミュージアム
5位 しまね海洋館アクアス

だそうです。
出雲大社以外はまだ未定。

泊まるとこは、なにわ一水さんという宿なのですけど
さっきサイト見に行ってちょっとびっくりしたのが

泊まる部屋のシャワールームが青いライトってて

しかも

なんか部屋から、ガラス張りで見えるんですけど??!

らぶほちゃうよなー?
ふつうの旅館やんなー?


45150.png

なにわ一水

ちょっとびびったけど
洒落たデザインの和洋室の宿で、楽しみです。


神戸、そのあと

11-3-27.jpg


昨日、神戸に行ってきました。

うちのチビと姪っ子が神戸ツアーに参加しているところに
フリーの時間に合流して南京町で一緒にご飯を食べようということで。
ごはん食べてチビたちをツアーに返したあと
ユーハイム本店でお茶して、大丸で羊羹買って帰ってきました。


そしたら
姪っ子が夜から39.5℃の発熱

インフルエンザでした


昨日姪っ子のラーメンをみんなでわけわけして食べました。
そこには義母も義妹もいました。むしろ率先してラーメンを食べてくれました・・・あああぁ

みんなうつってないといいけどなー

もうしょうがないから羊羹をたべる。
虎屋うまし。


帰宅

11-3-25.jpg


あー
春日つながり

えー
今日はすごい日だったなあ。

疲れたから寝るか
と思ったけど明日は神戸に遊びに行くからあかん
もうちょっと仕事しよ。



『カグヤ SPADE』 vol.2 3月20日発売

<br


カグヤ SPADE vol.2 2011年 04月号
(株)新書館より3月20日発売されています。^^


11-3-22.jpg


松成は新しく始まった読者コーナーのイラストと4コマ漫画を描いています。








買い物にでかけたら、
私以外、もうコートを着ている人がいなかった。
引きこもりだから~。
そっか春か。
ベランダでインコ用に植えてた小松菜も
花が咲いてるもんねえ。


待ち受けラフ案




予定変更が多くてめまぐるしくって
もう2週間くらいたったような気がするけど
まだ1週間しか経ってないんですね。

この週末の東京行きはとりやめました。

4月はじめに、ディズニーランド&シーにも行く予定だったけど、
それも変更で話し合い。
私とチビ、妹とそのこども2人、両親と祖母(88歳)も行くので
そこ、行ったことある!って誰かがいうので
行き先決めるのも一苦労~。
今回は西日本で、しかも行ったことない所って・・・
新開通した「さくら」に乗って鹿児島の屋久島とか
宮崎の高千穂峡も行ってみたいけど
妹の下のこどもがまだ1歳なので
山の中ざくざく歩きはちょっとムリってことで
島根県の松江~出雲ふらり旅になりました。

写真はラフ案のボツになった方で
採用になった案の方は(株)リブレ出版さんの4月の待ち受けになります。
春っぽい絵になると思います。^^

出版界は、今週は発売中止などもあるようで ※来週でした
(週刊誌はもともとぎりぎり進行なのでしょうがないと思う~)
今後の状況にもよるのですが
一応平常通り運営ってことになっています。


ふらぁ~っと奈良へ




緊張をほぐしに
奈良へ行ってきました。
あと復興祈願もしに、春日大社へ。

奈良といえば鹿。会えるのかな・・・
と思ったら
おお、ふつうに、おる。


110315_1152~01


いっぱい、おる。


110315_1216~03


ちょうど、御田植祭という神事が行われていました。

衣装萌え~。


110315_1217~03


回廊がきれい。

建物萌え~。


J.GARDENより転載

J.GARDENについて情報を転載します。

--------------------------------------

3/21開催予定のJ.GARDEN30は中止となりました。
当日、会場にはいらっしゃらないでください。
ただいま6月ごろの振替開催を探っております。
サークル参加証やパンフレットなどは破棄せずそのままお持ちください。

詳細は→http://www.jgarden.jp/


なつかしシリーズ①

いつも見に行くブログがいつも通りだとほっとするので
私も絵描いてこ~と思います。

関西コミティアのKさんがちょうどブログネタに
昔の作品も見たいといってくれてたので、
イメージ変わったらどーしよ。と思いつつ 
知ってる~って方は一緒になつかし~と思ってくだされば幸いです。
今描いたらこんなの、なつかしシリーズ。


まずは




11-3-15-.jpg


『赤の国』

赤い物を集めるのがステイタスの赤の国の人間にいつも追われている
赤い髪と目のテイトと、
彼を手に入れたい赤の国の人間のラクロ。


21日のJ庭について

110312_1523~01


がおお。

うちのおじいちゃん鳥です。
亡き奥さんインコとのケンカで鼻の穴が両方変形していますが、
そんな恐妻家の奥さんでも好き好きで、アタックしまくりーしてた
漢なおじいちゃん鳥です。


J.GARDENは
その後の情勢変化により、開催は中止となりました。

めちゃめちゃ残念ですぅぅぅぅ。(泣)

しかし今回ばかりは、仕方ないですね。
今後の開催など、検討中だそうです。

前日から行って、いろいろ予定していたので、
20日は予定通り東京に行こうかなあと、調整中です。
イベント後に、友達のOさんに着物の着付け教室を頼んでたやつは、
ムリかな。うう、残念すぎる。



21日のJ庭は予定通り

11-3-13.gif


来週のJ庭は予定通り開催されるということなので、参加いたします。

まだ、入稿してません。

原稿しまーす。



地震

東北地方太平洋沖地震の影響がすごすぎて
テレビ見ているとつらくなるので消しました。
見たくないのでなく逆にずっと見てしまうし、つらくなるだけで、なにもうみださないので。
様子は見守りながら、今できることをやろうと思います。

被災地の方へもできることがわかればやろうと思います。

大阪もゆらゆら長く揺れましたが、こちらは大丈夫です。
町がいつもより静かな気がします。

しらたま

11-3-10.jpg


自分のためだけに描いた

キャラのイメージ画みたいなのです。

線画から色塗りまで2年かかってしまった~。

これ以上やるとどこいくの?ってなりそうで。色とかいろいろ・・・!どんどん自分の世界へ。

ここで完成とします 10632.gif



全体絵はこちら。






yukko* 写真展 『 The Wheel of Life 』

yukko-photo.jpg


お友達のyukko* さんの写真展。

yukko* さんの写真は不思議で
画面の中の何かを探してしまうので
じーーーーーっと見つめてしまう。

ボケ感の雰囲気もちょっと異世界をのぞいたような気になるんだけど、
フォトショ加工いっさいしてないんだって。

パチリと撮ったら、こんなのが撮れてるねんて!

すぎょい!


日時:2011年3月17日(木)~23日(水) 11:00~18:00

yukko* 写真展 『 The Wheel of Life 』 

場所: ギャラリー ポォ  (最寄駅:阪急今津線 逆瀬川駅)



入場料: 入場料は無料ですが、お志で活動協力金にご協力をいただければ ^^
(一口500円)




私は17~19日の間に行く予定です。
お近くの方などはぜひ。




パステルカラー




久々にパステルを取り出してみました。

このへんの色好き~とか

そういやこの色使ったことないな~とか。

しばし眺めてみる画材フェチ 4519.gif 920.gif





サン誕

11-3-2.jpg


3月2日
サンジ誕生日おめでとう。


ちなみに最近のじゃむぷ、
ゾロが人質取ったり斬りまくりーで大暴れしてて、
すげーカッコいくて
整骨院で先生の借りて読んでるのに、ニヤニヤして困るわ。