fc2ブログ

31日J.GARDEN参加 【おおえす】J 25a

10-10-30-.gif


J庭の前日の今日、上京して、いろいろ予定してあったことが

台風で全部キャンセルになりました。

明日は朝一に新幹線に乗ってJ庭に参加します。

お合いできる方はよろしくお願いいたします。^^


寒くなってきましたね

10-10-26.jpg


風邪を何年ぶりかにひきました。
のど風邪にやられていました。
しゃべり始めに声が出ないと、インターホーンや電話で
相手が「?!」っとする気配がしますね・・・あせるー。

のどの痛みの緩和にかぜ薬を飲むと、ふらふら、ふわふわして
大変気持ちがよかったのですが・・・朝飲んだ薬で一日中とは、効き過ぎです。

以前も、何回かかぜ薬でふわふわ、うふふ 状態になったことがあるのを思い出しました。
そうそう、家にいる日はともかく外出する日はかぜ薬注意だった。
たまにしか薬を飲まないので忘れちゃってた。

チビの児童用で試したところ、十分効果があったので、今度からは子供用にします。
タイのごはんみたい・・・。
タイのごはんは辛いか、めっちゃ辛い(基本辛い)のですが、子供用は辛くないので、
数年前にタイに行った時は子供用のごはんをうまいうまいと食べていました。
とりとめもない話。

そして風邪はたくさん寝たので、治りました!


特殊紙見本帳




装丁の凝った可愛い本を作っていた友達が、同人やめるときにくれたもの。

色々見て結局いつもの紙にしちゃうんだけど…

見てるだけでも楽しい。920.gif



オタクの形跡

自宅コピー機の中から

いちゃいちゃ 2349.gif2866.gif 原稿が出てきた




10-10-20.gif



家人もプリンターとして使うので 気をつけなければ・・・ 時々回収し忘れてしまう。 13988.gif

スキャナーに接続

すると最初に前回のプレビューデータが出る 

こっちもいちゃいちゃ 2349.gif2866.gif 原稿 が・・・・

たまに書類をPDF化するのに、家人も使っているようなのでキケンだわ。 437.gif

我ながら
手づかみにぎにぎとか、ダメ ぜったい。 4690.gif




学ランその2(黄緑だけど)

10-10-18.jpg


おおお。あと2週間で10月が終わるのか・・・

今月は気ぜわしいので、早いような遅いような どっちやねんって体感 (@_@)


学ラン

10-10-15.jpg


ブレザーが主流の昨今、あまり見かけなくなったなぁ。 特に真っ黒のが

絵的に好きなのですけど。



いくたまさん

101010_1249~02


日曜に引き続き、月曜の祭日も参拝ツアーへ^^

いくたまさんの愛称で呼ばれている生國魂神社と
坐摩神社(いかすり神社)へ行きました。



写真は住吉大社のきつねさん。(左にも対の相方がいる)
みんなに頭をなでられてぺかぺかに光っていて
参拝者のお手製の前掛け?を重ね着されていて
とっても可愛いらしい

二日間、とっても楽しかった。
いろんな方とおしゃべりできたのがよかった。
また遊んでやってくださいね~

今日はチビに
「できるんだからできるってところは認めなさい、ママは」
といわれて、神が降りてきたかと思った。


ところで

二日間も家をあけると子持ちの者は肩身がせまい思いになるのですが

絶対認めませんけど 
放ったらかしにされた彼がすねる ので
遊んだあとはフォローをしなければいけません。


10-10-12-1-.gif


めんどくさい

と思うのですが

これをエースたんに置き換えてみたら。


10-10-12-2.gif


くぁゆい(かわいい)



住吉めぐり




チビが友達とクッキーをかけらにしたのを
部屋に隠す遊びをしていて、
エースの帽子に乗せようとして エ ー ス を 落 っ こ と し
大人げなくキレそうになりました、松成です。
食べ物で遊ぶな~!っていうべきところ口から先に出たのはエースたんを(略)




今日は太鼓橋で有名な住吉大社へ行きました。
詳しくは書けないのだけれど、

なことがありました。
神 様 あ り が と う 


写真はランチしたお店のデザートです。
うさぎジャムがかわいい。
店内の装飾もいろいろ可愛いかったな。
隙がなくいちいち可愛かった。 



エース(26cm)

アマゾンから荷物が


き      た     !    !


C_m.jpg


自力でゲーセンで取るなんてことは、はなから期待していなかったので(憧れるけど)
さくっと、アマゾンくんで注文。


101007_1313~02


背中が好き。


101007_1318~03


エースたん。か わ い い ぃ


日向

10-10-3.jpg


10月はやることが何個もあって

仕事優先とは思うんだけど、なんだか動けないので

J庭用の原稿にとりかかるよう。

きっと後でばたばたになるけど

動けないまま過ごすよりはいいだろう。