2010/08/17
夏コミに参加されたみなさま、お疲れ様でした。
私は予定があったので、もう一泊して帰ってきました。
いや~暑かった。
今日は、もうなにもしないと決めて休息しました。
夏コミ前夜
・ホテルにイン。コピー本を折る。
・隣のホテルにNEWM:K'ZのT屋さんがインしたので部屋に遊びにいく。
二人とも印刷所に〆切りを相談する入稿遅い組の仲間である。
・BS-NHKのアニソン番組を観ながらコピー本を折る。
・T屋さんに名古屋のコーミソースを買ってきてもらっていたので受け取る。
大阪でいうオタフクソースみいたいなもんらしい。
・定番のみそソース、濃い口ソース、あんかけパスタソース、レトルトカレーがあった。
あんかけパスタってなに???
ソースパッケージの料理例にも初めて見るメニューがのっていておもしろい。
なんにでもソースをかけていいらしい。ほお。
・折作業が終わったので自分のホテルに帰って製本作業。
夏コミ当日
・T屋さんとタクシーで会場へ。
T屋さんが車酔い、だけど毎回のこと。
・お手伝いのO野さんが先に到着というお知らせ。
宅配便搬入した荷物を受け取りにいってもらうと・・・
・ブロックごとに分けられてはいたけど
箱は積み重ねて置かれていて、自分の荷物がまったくどれかわからない・・・
・台車はブロックごとにも分けられずに台車で集められている
この時点で自力で探すのはあきらめてゆうびんきょくの方に探してもらったそうな。
そうだね。
・おつりを持ってくるのを忘れてヒーハー。
J.GARDEN、関西コミティア、ミニヨンインク(??)、おざわ渡辺
を回って換金してもらう。
みなさん、おかげで助かりましたー。
・誠文堂新光社、コミコミスタジオ、J.GARDEN、関西コミティアのチラシと
自分のサークルチラシをO野さんが組む。
自分以外カラーでめちゃ豪華なチラシセットになった。
・コミケはじまる。
・三冊新刊がでました。わー。
・めちゃくちゃ暑い。
・西村謄写堂のK藤さんに合う。すっごいお久しぶりです。
あいかわらず髪もじゃもじゃですね☆
・西2に行きたかったけどなかなか帰ってこれなそうだったので断念。
・今回おまけの手作り雑貨、みなさん以外とふつうにもらってくださって
(じゃまになるからって断られるかと思った)すぐになくなりました。
・新潟ガタケットのT田さんと合う。
新刊を委託する。
例のDVD、首を長くして待ってます。
・スケブにエースを描く。テンションあがる。
・暑い。ただスペースに立っているだけで汗がふきだす。
・お客さんに新刊の擬人化本について「銀紙×ガムって??」と聞かれ
「ガムと、それを包む銀紙です・・・!」といきおいだけで二回いって
うん、落ち着いて。どうどう、とされる。
・ソニーデジタルのI高さんと合う。作品を渡す。
・三日間出ているひとに三日目の今日が一番暑いと聞く。
・アンファンのU井さんと合う。「おすすめは?」と聞かれ、
「ガムとそれを包む銀紙の擬人化なんですけど。
二人はいったん離れなくちゃならなくて、ガムは人に食べられて戻ってくる。
それを受け入れる銀紙。ドラマがあるんです。」とちゃんといえた。
・西村謄写堂のK藤さんがぐるぐるサークルをまわっている。
来週の大阪のイベントに西村も搬入に行くので、今日の在庫を持っていってくれることに。
一箱¥1200。
同じくらいの値段で搬出に並ばなくてすむのはありがたい。
・夏コミ終了。
みなさんおつかれさまでした。
夏コミ終了後
・つばめグリルでO野さんとごはん。
ハンバーグがおいしいんですけど、添えてるジャガイモがオーブンで焼かれて
しっとりと甘く、めちゃくちゃおいしいのです。
・桃のコンポートバニラアイス添えもおいしかった。
・ワンピースの東映アニメグッズを物色。
「じゆうちょう」とエースとシャンクスの二色ボールペンを購入。
・O野さんと映画。トイストーリー3。
品川シネマでは3Dじゃない。えええええええ。
・トトロがしゃべらないのにこわい・・・うちの家に同じぬいぐるみがあるよ。
人間がいないところではああなのか・・・
・いい話。こっそり泣いてしまった。一人だともっと泣いていた。
・ホテルに帰ってとりあえず寝る。朝5時まで爆睡。
次の日は、午前中に神社観光。
東京アニメーションカレッジに行ってT中先生とごはん食べて
帰ってきました。
みなさん、お世話になりました。