fc2ブログ

ノートとストラップゲットだぜ☆

100529_1825~01

アマゾンで購入。
これが欲しかったのだー。
ノートのエースやばい。
フィギアは高すぎて手が出ない。そして置く場所もない。

本誌はチビD兄弟+サボがかわいく活躍しているな。
毎回、悪ガキっぷりがかわゆくて萌えてしまう。
私ショタじゃないのに、ショタじゃなかったのに。

読んでます

100529_0018~01

関西コミティアのKさんがバビル2世を貸してくれたおー。^^
マンガで読むのは初めて。
やっぱり主従萌え。

都条例改正案に対する反対漫画家リスト

小学館 IKKI編集長の江上氏が呼びかけて集まっている
都条例改正案に対する反対漫画家リストです。(途中経過)


私も参加の申し込みをさせていただきました。

★漫画家、及び漫画原作等で漫画創作をされている方
★東京都在住である必要はありません。
★Twitterで集めた時点では「商業漫画家に限る」という言い方をしましたが、
今回はWEBや同人誌を含めて、自分の創作マンガを販売していらっしゃる方

参加の申し込み、詳細は上記リンク先へ
一応、今月の28日(金)いっぱいまでの申告に対応するとのこと。

エースぅ

ワンピースの一番くじが発売されたけど、旅行にいっている間だったので
まんまと買いそびれてしまったぁぁあああ。
旅先の販売場所まではチェックできなかったよう。

10-5-24.jpg

そんなことないよう。
ア●ゾンで手に入れるよう。

条例改正案に反対する請願署名への呼びかけ

「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」で
条例改正案に反対する請願署名を始められました。

都民でなくても、
5名分集まっていなくても、自分ひとりの署名だけでも送ってよいそうです。
私も大阪から自分と家族で送りました。

こちらでPDFの署名用紙を配布されています。

プリンタの無い方は
全国のセブンイレブンの複合端末で「ネットプリント」を選んで
プリント予約番号「65480368」を入れると、
署名用紙を印刷できます。

署名の概要
内容をわかりやすくまとめられたファイルはこちらです。

『カグヤ』 Vol.5 5月20日発売

<br

『カグヤ』 Vol.5
(株)新書館より5月20日発売されました。^^
松成は読者コーナーのイラストと4コマ漫画を描いています。

10-5-22.gif

『超能力少年』のキャラ紹介

10-5-20-1.jpg


『超能力少年』は
バビル2世とonepieceのWパロなのですが、
JPで絶賛連載中のonepieceはともかく
バビル2世は知らない若い人も多いのでは・・・
というジェネレーションギャップを埋めるために(あはは・・・)
ざっとですがキャラ紹介をしてみます。



そのまえに一応 
バビル2世のあらすじ設定を さらりと入れると

(以下 Wikipediaより)
~~~~~
はるかな昔、地球に不時着して帰れなくなり住み着いた宇宙人・バビル。
彼が残した遺産・バベルの塔と三つのしもべを受け継いだ超能力者・浩一が、
世界征服を企む悪の超能力者・ヨミと戦う物語。
~~~~~


しもべはこんなのー。

10-5-20-2.gif



ロデムは使者として最初から登場して
頼りになってかっこいいのです。


10-5-20-3.gif



女体化は、当時子どもながらにええのか?と疑問だったなぁ。顔が怖すぎる(笑)

今思えば主従関係萌えで観ていました。


これのパロなので

ロデムは、ゾ・ロデム(ゾロ)

10-5-20-4.jpg


バビル2世(サンジ)となっております。

10-5-20-5.jpg

関西コミティアでした

日曜日に関西コミティアに参加してきました。
スペースにお寄りくださったみなさま、
ありがとうございました。

久しぶりに会えたいろんな人たち。
みんな元気そうでよかったな-。
夫婦共著で本を書いているOざわさんにも会えて
変わってないね(笑)といわれたけど
Oざわさんこそぜんぜん変わってなくてびっくりだよ。(笑)

はき慣れない靴であやうく靴ずれになりそうになりましたが
スペースでこっそり絆創膏を貼って、くいとめた。

『萌え男子キャラの描き方』 5月10日発売

comidorobook-2-240.jpg

『萌え男子キャラの描き方』
(株)誠文堂新光社より5月10日発売されました。^^
松成は作画担当で100P以上描いています。

無事に発行されました。よかった。嬉しい。ほんとうに嬉しい。

男子キャラの描き方はもちろん、記事など読み物としても楽しめる本になっています。
参考のひとつにお手に取ってもらえると嬉しいです。

paper-480.jpg

5月16日関西コミティアに参加します

日曜は関西コミティア(創作オンリーイベント)です。【おおえす】F-43,44

2スペだといろいろ置けるなーということで
「くみこさん.com」の雑貨屋からも持って行きまーす。

こちらただいま開店休業中ですが、育児休業中はこんなのを
たくさん作っていましたです。
半分は人にあげたなー。

card_013.jpg
mag00.jpg

在庫処分セールしますよー ALL150円

準備で机に並べていたら身内がこれちょうだーいとどんどん取って行く(^^;)

100513_1443~02

準備できたー^^

もちろん既刊の本も持って行きますので (こちらはセールなしです、念のため)
よろしくお願いいたします。

最近はこんな感じで

やっと少しtwitterの使い方がわかってきました。
でも、そんなにつぶやく事柄がないです。

アメピグも少し遊んでいます。
要するに、チャットなんですね。


10-5-9.jpg

「アリスインワンダーランド」を観てきました。
チケットを買ってから、3Dだったのか。と思ったくらい、
3Dに興味がなかったのですが
メガネをかけるわずらわしさがあるものの、3D、楽しかったです。
そして平田さんの声は最高でした。
帽子屋が出るたびにうっとり。
思わず惚れ・・・るにはちょっと見た目がああなので、
ないけど。

都条例改正問題

都条例問題について、すごく分かりやすかったです。
リンクさせていただきます。

http://sites.google.com/site/ano62b/

親として、将来を心配して
子どもに与える情報をなくせばそれでいいとは思えないです。

それと表現の自由的にぜったい反対です。

スパコミ

お手伝いのOさんからスパコミが無事に終了したとの報告でした。^^
スパコミでスペースにお寄りくださったみなさま
ありがとうございました。